MPIセミナー『MICE x Sports 「スタジアム・アリーナは地域の起爆剤」』開催

MICE x Sports 「スタジアム・アリーナは地域の起爆剤」と題し、スポーツ庁が推進する「スタジアム・アリーナ改革」について理解を深め、MICEとの掛け算による相乗効果についてお話を伺いました。
詳しくはこちらをクリック

MPI Japan Chapter 事務局より 「IDOBATA KAIGI #13」開催のご案内

身近な課題についてアイデアを持ち寄りワイワイ話し合う「IDOBATA KAIGI #13」を、10月2日(水)19:00から90分間の予定で開催いたします。
詳しくはこちらをクリック

Overall Excellence Chapter Award

 

 

MPI主催 イベント情報

 

持続可能な開発目標(SDGs)とMICEの関わりについて考えてみよう。

27 2月, 2019
18:30 午後 - 20:00 午後
六本木ヒルズ 森タワー49階 六本木アカデミーヒルズ
東京, 日本
Organizer
MPI Japan
sdgs

今、いろいろなメディアを通して目に触れる事の多い「SDGs(持続可能な開発目標)」。 
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても政府のみならず、大学や研究機関、及び民間企業やメディアなど様々なアクターがいろいろな取り組みを始めています。

 

このセミナーでは、MICE(ビジネスイベント)業界として、まずSDGsについて知って戴くと共に、我々がどのような形でこの目標に取り組んでいくのか、またどのようなビジネスチャンスがあるのか等を考えるきっかけを提供します。

 

国際機関に長年勤務されていた中沢氏より、SDGsの生まれた背景やその世界の潮流についてご説明いただき、続いてMICE業界でこの課題に取り組みを始めている藤田氏・越川氏に各社の活動についてご紹介を戴くことによって、SDGsをより身近な存在に感じていただき、そして、参加者の日々の業務にどのように活用できるかを考えて戴ければ嬉しく思います。

 

<開催日時>

2019年2月27日(水) 18:30 - 20:00

<開催場所>
六本木ヒルズ 森タワー49F 六本木アカデミーヒルズ
http://www.academyhills.com/aboutus/map.html 

 

 

<お申し込み>
ご参加には事前申込が必要です。下記「申込ボタン」よりお進み下さい。

<参加費>
セミナー:会員 無料 / 一般 4,000円 / 学生 1,000円 
終了後 名刺交換の時間を予定しております。

 

<講師・パネリスト略歴>
nakasawa

中沢 賢治 氏

1988年 ペンシルベニア大学行政学修士。専門分野: 開発金融、中小企業振興、電気事業、中央アジア。1991年より国際連合工業開発機関(UNIDO)ウィーン本部に勤務。1992年6月 国連環境開発会議(UNCED、於リオデジャネイロ)UNIDO事務局メンバー。1993年に 欧州復興開発銀行(EBRD)入行。電力事業チームバンカーとしてコーカサス、中央アジア地域を担当。1999年 より2011年までタシケント、スコピエ、プリシュティナ、ビシュケク事務所長を歴任。2011年より2015年まで本部銀行局中小企業支援チーム シニア・マネージャー。帰国後は国際開発研究者協会(SRID)幹事。産業技術大学院大学(AIIT)ERISE/EIIT所長。国際機関銀杏会共同代表。IIST中央ユーラシア調査会会員。



fujita藤田 靖 氏

株式会社プリプレス・センター  
1961年北海道生まれ、立命館大学産業社会学部卒本業は印刷業。子会社に㈱DMC。MICE業界では印刷物やノベルティ、WEB制作などサプライヤーとしての立場でビジネスを展開。環境やサステナビリティについては、2004年から取組みを行っている。出版「環境にやさしい会議・イベントの進め方」(2008年、国立図書館蔵)公益財団法人札幌国際プラザ 理事、NPO法人コンベンション札幌ネットワーク 理事長DMOさっぽろMICE代表、日本コンベンション研究会 事務局長グリーン購入ネットワーク理事。 MPI会員。



koshikawa

越川 延明氏

株式会社 セレスポ  
1978年、千葉県生まれ。千葉大学教育学部卒。2010年より、(一社)日本イベント産業振興協会にて「ISO20121:イベントの持続可能性に関するマネジメントシステム」の策定に携わる。2012年より、株式会社セレスポにて広報(CSR)、IR(ESG)および共創事業(CSV)を担当。サステナビリティをコミュニケーションの軸として活動。現株式会社セレスポ コーポレートデザイン室長兼サステナブルイベント研究所 所長。(一社)日本イベント産業振興協会 人材育成委員会委員、(公社)日本パブリックリレーションズ協会 PRプランナー部会幹事。



モデレーター : 安田 弓
MPI Japan Chapter会長(2018/19)(公財)ちば国際コンベンションビューロー


このセミナーはCMPクレジット付与申請中です


CMP_preferred

 

btn_moushikom
<お問い合わせ>

事務局までメールでお願いします。
secretariat@mpijapan.com 

Venue Details


終了しました

 

持続可能な開発目標(SDGs)とMICEの関わりについて考えてみよう。

27 2月, 2019
18:30 午後 - 20:00 午後
六本木ヒルズ 森タワー49階 六本木アカデミーヒルズ
東京, 日本
Organizer
MPI Japan
sdgs

今、いろいろなメディアを通して目に触れる事の多い「SDGs(持続可能な開発目標)」。 
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても政府のみならず、大学や研究機関、及び民間企業やメディアなど様々なアクターがいろいろな取り組みを始めています。

 

このセミナーでは、MICE(ビジネスイベント)業界として、まずSDGsについて知って戴くと共に、我々がどのような形でこの目標に取り組んでいくのか、またどのようなビジネスチャンスがあるのか等を考えるきっかけを提供します。

 

国際機関に長年勤務されていた中沢氏より、SDGsの生まれた背景やその世界の潮流についてご説明いただき、続いてMICE業界でこの課題に取り組みを始めている藤田氏・越川氏に各社の活動についてご紹介を戴くことによって、SDGsをより身近な存在に感じていただき、そして、参加者の日々の業務にどのように活用できるかを考えて戴ければ嬉しく思います。

 

<開催日時>

2019年2月27日(水) 18:30 - 20:00

<開催場所>
六本木ヒルズ 森タワー49F 六本木アカデミーヒルズ
http://www.academyhills.com/aboutus/map.html 

 

 

<お申し込み>
ご参加には事前申込が必要です。下記「申込ボタン」よりお進み下さい。

<参加費>
セミナー:会員 無料 / 一般 4,000円 / 学生 1,000円 
終了後 名刺交換の時間を予定しております。

 

<講師・パネリスト略歴>
nakasawa

中沢 賢治 氏

1988年 ペンシルベニア大学行政学修士。専門分野: 開発金融、中小企業振興、電気事業、中央アジア。1991年より国際連合工業開発機関(UNIDO)ウィーン本部に勤務。1992年6月 国連環境開発会議(UNCED、於リオデジャネイロ)UNIDO事務局メンバー。1993年に 欧州復興開発銀行(EBRD)入行。電力事業チームバンカーとしてコーカサス、中央アジア地域を担当。1999年 より2011年までタシケント、スコピエ、プリシュティナ、ビシュケク事務所長を歴任。2011年より2015年まで本部銀行局中小企業支援チーム シニア・マネージャー。帰国後は国際開発研究者協会(SRID)幹事。産業技術大学院大学(AIIT)ERISE/EIIT所長。国際機関銀杏会共同代表。IIST中央ユーラシア調査会会員。



fujita藤田 靖 氏

株式会社プリプレス・センター  
1961年北海道生まれ、立命館大学産業社会学部卒本業は印刷業。子会社に㈱DMC。MICE業界では印刷物やノベルティ、WEB制作などサプライヤーとしての立場でビジネスを展開。環境やサステナビリティについては、2004年から取組みを行っている。出版「環境にやさしい会議・イベントの進め方」(2008年、国立図書館蔵)公益財団法人札幌国際プラザ 理事、NPO法人コンベンション札幌ネットワーク 理事長DMOさっぽろMICE代表、日本コンベンション研究会 事務局長グリーン購入ネットワーク理事。 MPI会員。



koshikawa

越川 延明氏

株式会社 セレスポ  
1978年、千葉県生まれ。千葉大学教育学部卒。2010年より、(一社)日本イベント産業振興協会にて「ISO20121:イベントの持続可能性に関するマネジメントシステム」の策定に携わる。2012年より、株式会社セレスポにて広報(CSR)、IR(ESG)および共創事業(CSV)を担当。サステナビリティをコミュニケーションの軸として活動。現株式会社セレスポ コーポレートデザイン室長兼サステナブルイベント研究所 所長。(一社)日本イベント産業振興協会 人材育成委員会委員、(公社)日本パブリックリレーションズ協会 PRプランナー部会幹事。



モデレーター : 安田 弓
MPI Japan Chapter会長(2018/19)(公財)ちば国際コンベンションビューロー


このセミナーはCMPクレジット付与申請中です


CMP_preferred

 

btn_moushikom
<お問い合わせ>

事務局までメールでお願いします。
secretariat@mpijapan.com 

Venue Details