GMID2025レポート カジュアルに集まり、ネットワーキングしました!

株式会社グローバルプロデュースのご協力の下、東京表参道のTHE CITYと称する新オフィスの「Town Hall」にて日本独自のネットワーキングイベントを開催しました。
詳しくはこちらをクリック

MPIジャパンチャプター 新春賀詞交歓会 盛大に開催

2025年1月15日(水)、House of OMOTESANDOのSky Hallにて、MPIジャパンチャプターによる新春賀詞交歓会が盛大に開催されました。
詳しくはこちらをクリック

Top Performing Chapter Award

 

 

メンバー紹介

MPI Japan Chapter 名誉会長のご紹介

 

 

yamamoto

名誉会長
山本 牧子
Makiko Yamamoto

(株)Finesse Hospitality Management 代表取締役



MPIジャパンチャプター名誉会長として今期も続投させていただくことになりました。 今後は、現在お引き受けしている観光庁や東京都等の行政関係の委員の職務を中心に活動して参ります。 

過去5年間の会長時代に、主要活動計画の一つとして一貫して言い続けてきたことがあります。それは、MPI Japan Chapterのブランディング&マーケティング、ポジショニング、そしてグローバルネットワークの構築強化です。

その活動が実り、2016年12月にアジアで初めて、MPIインターナショナル取締役会(Japan Task Force)が日本で開催されました。ジャパンチャプターの活動が評価されことでもあり、またMPIがアジアへ活動拠点を広げていく中で、ジャパンチャプターがその架け橋となるべく大きな存在となったということだと考えております。 

会長になったばかりの頃、3つの「C」を掲げ業界をつないでゆく活動を積極的に始めました。Communication, Collaboration, Connectionです。 それを打ち出していけた主なものは、MPIが企画してきたユニークなコンテンツのセミナーやイベントであったと考えます。 MPIは個人会員の団体ですが、このMICE業界を横断的につないでゆける唯一のニュートラルな団体ではないかと今でも考えております。 

最後に、今期の新しい試みとして学生チャプター発足へ向けて準備をスタートします。後進を育てていくこと、これはまさに人材育成とリンクするもので、MPIジャパンチャプターが、観光、ホスピタリティ、イベントマネジメントなどを専攻している学生の横のつながりを作れるよう、グローバルの例を取り入れながら進めていきます。 

世界に通用するMPI Japan Chapterの体制をキープできるよう引続き微力ながらサポートさせていただく所存です。どうぞ宜しくお願いします。

名誉会長 山本牧子